2016年01月14日
リードオルガン
いまは数も少なくなってきているリードオルガン。それなりに魅力的な楽器です。これは多分大正10年前後の西川のオルガン。修復して、地域の方々に楽しんでいただけるような演奏会を企画したいと思っています。

2016年01月14日
制作工程(3)
スタイロフォームの原型のまわりにコンパネで箱を作り、石膏を流し込んだ。ワキの余分なところはスタイロフォームでふさいだのだが、それでも結構な量の石膏がいるものだ(約15キロ)。半分にパカッと割れる予定が、そうはいかず、鋸で切るなどしながら一応半分にはなった。しかし、スタイロの原型がはずれない。離型剤を塗っていないのだから当然か。しかたがないので原型をナイフで切り崩し、労作の原型はばらばらになったが、石膏の型は一応様になっている。FRP のステップが楽しみだ。